2007年02月28日
カルロス・モヤ
最近あまり活躍していないのですが、モヤという選手が昔好きでして、最近はロディック一本だったのですがやはりモヤもいいなぁとまた思い始めました

モヤはスペインの選手で、クレーコートが得意なんですが、モヤのサービス、フォアハンド、バックハンドどのフォームもかっこいいと思っています

2,3年前に年末のマスターズカップか何かで見たときに大ファンになってしまい、プレイスタイルはもちろん顔や声など、ファンになってしまいました

また、今1番好きな、ロディックの好きなところはまず第一にパワフルなサーブと、たまにチョンボをしてしまうところです
完璧なプレーヤーでないところに魅力を感じますし、たまにきれてしまう所も好きなところです
やはり僕自身強力なフォアハンドとサーブで相手を崩していくことを目標としているので、この二人が好きなのだと思います

サーブやストローク戦からのフォアハンドで相手を崩し、チャンスボールをボレーで決めるというスタイルは最高ですし、テニスをしている限りはこのスタイルを徹底的に追い求めることになるでしょう
中学校で軟式をはじめ、高校から硬式をはじめ、軟式3年、硬式7年というキャリアなのですが、まだまだ進化できると考えています
これから肉体が衰えないように今から筋トレでもしようかな


モヤはスペインの選手で、クレーコートが得意なんですが、モヤのサービス、フォアハンド、バックハンドどのフォームもかっこいいと思っています


2,3年前に年末のマスターズカップか何かで見たときに大ファンになってしまい、プレイスタイルはもちろん顔や声など、ファンになってしまいました


また、今1番好きな、ロディックの好きなところはまず第一にパワフルなサーブと、たまにチョンボをしてしまうところです

完璧なプレーヤーでないところに魅力を感じますし、たまにきれてしまう所も好きなところです

やはり僕自身強力なフォアハンドとサーブで相手を崩していくことを目標としているので、この二人が好きなのだと思います


サーブやストローク戦からのフォアハンドで相手を崩し、チャンスボールをボレーで決めるというスタイルは最高ですし、テニスをしている限りはこのスタイルを徹底的に追い求めることになるでしょう

中学校で軟式をはじめ、高校から硬式をはじめ、軟式3年、硬式7年というキャリアなのですが、まだまだ進化できると考えています

これから肉体が衰えないように今から筋トレでもしようかな

2007年01月19日
ロディック第3セットを・・・
現在ロディックとサフィンが対戦しているのですが、やはり接戦となっています

僕としては最も好きなロディックに勝って欲しいのですが、サフィンに勝つのはなかなか難しいのですよね
現在は第1セットをロディックが7-6で取り、第2セットはサフィンが6-2で取って、いま第3セットをロディックが6-4で取っている状態です

ロディックとしては後1セット取って何とか勝利して欲しいものです

今は全豪オープンの公式サイトでライブスコアを眺めているだけなのですが、是非是非ロディックの勝利を祈っています

ロディックの次に好きなのがサフィンなので微妙な気持ちもあるのですが、ここはロディックに勝ってもらって、この勢いで突き進んで欲しいものです
僕も和製ロディックとなれるように頑張りたいと思います
このブログも大学を卒業したら、「和製ロディックへの道」へしようかと密かに考えています
実現できるように日々の努力を怠らないように頑張ります


僕としては最も好きなロディックに勝って欲しいのですが、サフィンに勝つのはなかなか難しいのですよね

現在は第1セットをロディックが7-6で取り、第2セットはサフィンが6-2で取って、いま第3セットをロディックが6-4で取っている状態です


ロディックとしては後1セット取って何とか勝利して欲しいものです


今は全豪オープンの公式サイトでライブスコアを眺めているだけなのですが、是非是非ロディックの勝利を祈っています


ロディックの次に好きなのがサフィンなので微妙な気持ちもあるのですが、ここはロディックに勝ってもらって、この勢いで突き進んで欲しいものです

僕も和製ロディックとなれるように頑張りたいと思います

このブログも大学を卒業したら、「和製ロディックへの道」へしようかと密かに考えています

実現できるように日々の努力を怠らないように頑張ります

2007年01月14日
ロディック・・・
僕は1番好きなのがロディックなのですが、最近調子が良くて、全豪でも結構勝ち進んでほしいと祈っています

去年のマスターズカップを見たとき、プレイスタイルの変化に驚いたのですが、ロディックのビックサーブがあればサーブアンドボレーは非常に有効的であると思います

そのときの試合でもフェデラーを追い詰め、ロディックの復活という印象を持ちました

一昨日
のエキシビジョンではついにフェデラーに勝ちましたし、年間1位は無理だとしても2位にならなれるのではないかと期待しています

しかし考えてみるとなぜロディックのことを好きになったんでしょうね
爆発的なサーブと子どものような性格でしょうか
僕も精神年齢は9歳と馬鹿みたいに低く、サーブを得意としているので何か憧れのような物を抱いたんでしょうね


去年のマスターズカップを見たとき、プレイスタイルの変化に驚いたのですが、ロディックのビックサーブがあればサーブアンドボレーは非常に有効的であると思います


そのときの試合でもフェデラーを追い詰め、ロディックの復活という印象を持ちました


一昨日



しかし考えてみるとなぜロディックのことを好きになったんでしょうね

爆発的なサーブと子どものような性格でしょうか

僕も精神年齢は9歳と馬鹿みたいに低く、サーブを得意としているので何か憧れのような物を抱いたんでしょうね

2007年01月08日
定期購読
今月から定期購読することにしました

いろいろある雑誌の中から、三冊最終候補に残っていたんですが、結局テニスクラシックに決めました


ってとこで定期購読を始めたんですが、家にテニス雑誌があると暇なときに時間もつぶせるし、研究も出来るので一石二鳥です

今月はバックハンド特集がありました
バックハンドは苦手なのでしっかりと読んでレベルアップして行きたいと思います
これが今月の表紙ですね
でもナダルはそんなに好きではありません
まぁ面白い内容だったのでよかったです


いろいろある雑誌の中から、三冊最終候補に残っていたんですが、結局テニスクラシックに決めました



ってとこで定期購読を始めたんですが、家にテニス雑誌があると暇なときに時間もつぶせるし、研究も出来るので一石二鳥です


今月はバックハンド特集がありました


これが今月の表紙ですね

でもナダルはそんなに好きではありません


2006年11月18日
サービス
みなさんは自分のサービスのスピードはどのくらい出ているか知っていますか
プロなどの試合などになると200キロを越えるのは結構当然のように思えますが、実際200キロと言うのはすごく早いと思います


ちなみに僕はサービスは190キロちょっとが最高です
でもそのときのサービスは測定器から大分離れていたのでもしかしたら200キロ出ていたのかもしれません

友達とかは150キロとか170キロくらいでした
やっぱりサービスは早いだけではダメなんですけどどうせなら早い方がいいですよね


サービスゲームがキープできさえすればなかなか負けることもないですし、有利に展開を進めていくことが出来ると思います
なので僕はサービスは結構練習するようにしているんですけどね

今日はまじめな話になったんですけど許してくださいね

プロなどの試合などになると200キロを越えるのは結構当然のように思えますが、実際200キロと言うのはすごく早いと思います



ちなみに僕はサービスは190キロちょっとが最高です




友達とかは150キロとか170キロくらいでした





サービスゲームがキープできさえすればなかなか負けることもないですし、有利に展開を進めていくことが出来ると思います



今日はまじめな話になったんですけど許してくださいね

2006年11月16日
ロディック敗退・・・
僕の1番好きな選手であるロディックが負けてしまいました
今日の負けでラウンドロビン敗退が決定したそうです
今日のロディックは特に第1セットは全く思い通りにいってなく、イライラが募っているような感じでした
第2セットも少しは持ち直したように思えましたが今日は気分が乗っていないような感じは試合中ずっと感じました

今日はナルバンディアンに勝って、準決勝進出に行くことは間違いないと信じていました・・・準決勝でブレークとアメリカ人対決に勝利し、決勝で再びフェデラーと対戦するというシナリオを描いていました
でもそんなことはもうなくなってしまいました

今とても悲しいのですが、ルビチッチに勝ったときのビデオでも見て気分を持ち直したいと思っています
まぁ来期のロディックに期待しときましょう



今日の負けでラウンドロビン敗退が決定したそうです






今日はナルバンディアンに勝って、準決勝進出に行くことは間違いないと信じていました・・・準決勝でブレークとアメリカ人対決に勝利し、決勝で再びフェデラーと対戦するというシナリオを描いていました



今とても悲しいのですが、ルビチッチに勝ったときのビデオでも見て気分を持ち直したいと思っています

まぁ来期のロディックに期待しときましょう



2006年11月12日
2006年11月11日
ついに明日から
ついに明日からマスターズカップが始まりますね

明日からはマスターズカップの放送がある時間は家に引きこもりになると思います

宮崎はテレビのチャンネルが極端に少ないんですが、ケーブルテレビでガオラが見れるのはとてもいいことですね


明日の朝には新しいビデオテープを買って明日からの8日間は録画録画の嵐です

今回頑張って欲しいのはロディックですね
僕の好きな選手はサフィンとロディックです
あと最近はAIGオープンの影響もあって鈴木貴男も好きなんですが、ロディックが1番です
ただリーボックからラコステにウェアが変わったのはショックでした
なかなか厳しいグループに入り、ラウンドロビンは厳しいものになりそうだけど、是非頑張ってほしいです





宮崎はテレビのチャンネルが極端に少ないんですが、ケーブルテレビでガオラが見れるのはとてもいいことですね



明日の朝には新しいビデオテープを買って明日からの8日間は録画録画の嵐です


今回頑張って欲しいのはロディックですね






なかなか厳しいグループに入り、ラウンドロビンは厳しいものになりそうだけど、是非頑張ってほしいです
