2006年10月31日
あぁラケットが・・・
今日は2時から6時まで部活をしてきました
練習メニューはいつも通りのメニューだったんですがサービスリターンの時についついはしゃいでしまって、スマッシュを強く打とうとしたらラケットを地面に叩きつけてしまいました

そしたらその後にラケットが折れちゃったんじゃないかと心配心配になっちゃいました
その後の練習は僕の愛するラケットが心配で心配で全然集中できませんでした

まぁもしラケットが壊れていたら買い換えようと思っています
お金で解決できる問題なのでまぁなんとかなりそうです

部活が終わったあとは三船君と田中君となべしまに焼肉を食べに行きました
たまにはしっかりとお肉を食べないといけませんね
なべしまはサラダバーがあるのでまずサラダばっかり食べて、それからお肉とご飯をたくさん食べました
その後にデザートバーで杏仁豆腐をいっぱい食べちゃいました
皆さんはしっかりご飯を食べてますか




そしたらその後にラケットが折れちゃったんじゃないかと心配心配になっちゃいました




まぁもしラケットが壊れていたら買い換えようと思っています



部活が終わったあとは三船君と田中君となべしまに焼肉を食べに行きました





皆さんはしっかりご飯を食べてますか

2006年10月31日
宮崎は
快晴です
今起きたんですけど非常に良い天気です
今日は午前に起きて図書館に行こうかなと思っていたのですが、結局ぐっすりとこんな時間(11時)まで寝ていました
まぁ図書館に行こうが寝ていようが結局11時くらいになっていたので時間つぶしが出来てよかったです

とにかく今日は天気が良すぎます
今から少し話し合いがあるのでそれに行って、その後テニス部の友達と食事を食べに行った後、2時くらいから6時までテニスをしようと思います

また夜にテニスの報告をするので見てくださいね




今日は午前に起きて図書館に行こうかなと思っていたのですが、結局ぐっすりとこんな時間(11時)まで寝ていました

まぁ図書館に行こうが寝ていようが結局11時くらいになっていたので時間つぶしが出来てよかったです


とにかく今日は天気が良すぎます



また夜にテニスの報告をするので見てくださいね


2006年10月31日
今日の予定
今日(明日
)の予定は最近の僕にしてはまぁまぁ詰まっている方かと思います
ちょっとでも予定があるということは良いですね
何かピシッとした気分になることが出来ます
明日はまず朝に県立図書館に行こうと思っています
卒論の資料を集めに行こうと思っているのですがもう卒論はほとんどすることがありません
きっとこれは良いことなんでしょうが本当にヒマなのでもっと中身を充実させようと思っています
まぁこれもただの暇つぶしなんですけどね
午後には卒業アルバムの実行委員会の
会議があります
まぁめんどくさいんですが家に引きこもっているよりは大学に行った方が良いかなと思ってちょうどいい感じになっています
その後は2時くらいから6時くらいまでテニスをしようと思います
テニスはいまさらながら面白いですね
自分のラケットもガットが張りあがって調子はまぁまぁですしどんどん調整して調子を上げていきたいと思います
そういえばもう少しで大学祭です
大学祭と共に4年生での飲み会も楽しみです
久しぶりなので楽しみたいですね






明日はまず朝に県立図書館に行こうと思っています





午後には卒業アルバムの実行委員会の




その後は2時くらいから6時くらいまでテニスをしようと思います




そういえばもう少しで大学祭です




2006年10月30日
結局・・・
今日は暇だったのでずっと寝ていました

まず9時に起床して12時まではAIGオープンの元村
カールセンの試合を見ていました
その後に昼食を食べて、そのまま昼寝に突入しました

結局1時から6時くらいまでずっと寝ていました
その後起きて夜ご飯を食べて今に至っています

今日は本当に何もしていない一日ですね
どうせ明日も起きるのは12時くらいでそれからぼーっとしてたら部活の時間になるだけなんでしょうね

まぁいっか
昼寝は気持ちよかったし夢もたくさん見ました
明日はテニスがあるのでもう少ししたら寝ようと思います
今日は本当に寝てばかりの一日でした



まず9時に起床して12時まではAIGオープンの元村





結局1時から6時くらいまでずっと寝ていました



今日は本当に何もしていない一日ですね



まぁいっか



今日は本当に寝てばかりの一日でした


2006年10月30日
11月の予定
今日もヒマです・・・することがありません

ってなことで今月の予定でも確認しようかなと思います
今月の予定は11月23日に就職先企業の社員総会が広島であるので一泊二日で里帰りしてきます
実家に帰るのは久しぶりなんで
楽しみですね
今月の予定はそのくらいなんです・・・
ゼミと部活の卒業アルバム写真撮影が2回あるんですけど予定というほどでもないしなぁ
ちなみに12月は2日に卒論中間発表会があって、3日と17日にはテニス
の試合があります
まぁそんな感じなんですけど本当に内容のないブログになっちゃいましたね
話は変わりますが最近コメントを残してくれる人が多くて嬉しいです

ブログを見てくれた人はブログに関係ある事でもないことでも良いのでコメントを残していってくれたら非常に嬉しいので是非よろしくお願いします



ってなことで今月の予定でも確認しようかなと思います







今月の予定はそのくらいなんです・・・


ちなみに12月は2日に卒論中間発表会があって、3日と17日にはテニス


まぁそんな感じなんですけど本当に内容のないブログになっちゃいましたね

話は変わりますが最近コメントを残してくれる人が多くて嬉しいです


ブログを見てくれた人はブログに関係ある事でもないことでも良いのでコメントを残していってくれたら非常に嬉しいので是非よろしくお願いします


2006年10月29日
僕のラケット
今日は僕のラケットの紹介をしようと思います

僕のラケットは下の画像にある通り、ヨネックスのヒューイットモデルの90インチのラケットです


このラケットは2本同時に今年の9月に購入しました



今までヨネックスのラケットを使い続けていたんですがこのラケットも非常に使いやすく、外見も気に入ってます

僕はヨネックスの四角いラケットが大好きでお金があるのなら大きなヨネックスのラケットバックも欲しいですしヨネックスのウェアーもいっぱい欲しいんですがなかなか上手くいきませんね
まぁラケットの紹介をしたんですけど実は画像の貼り付けを試してみたかったというのが本心です
上手く乗せれたら次は僕のサーブの写真でも載せようかと思ってます
何か載せて欲しい写真とかがあったら教えてくださいね



僕のラケットは下の画像にある通り、ヨネックスのヒューイットモデルの90インチのラケットです



このラケットは2本同時に今年の9月に購入しました




今までヨネックスのラケットを使い続けていたんですがこのラケットも非常に使いやすく、外見も気に入ってます


僕はヨネックスの四角いラケットが大好きでお金があるのなら大きなヨネックスのラケットバックも欲しいですしヨネックスのウェアーもいっぱい欲しいんですがなかなか上手くいきませんね

まぁラケットの紹介をしたんですけど実は画像の貼り付けを試してみたかったというのが本心です


何か載せて欲しい写真とかがあったら教えてくださいね


2006年10月29日
異文化交流
昨日は友達
に誕生日会に誘われてハーフの娘の誕生日会に行ってきました

なんか山奥の山小屋でするということだけを聞いていたのでどんな感じかと思っていたら大変な場に参加してしまうことになりました
僕もその友達も知り合いがいない会だったんですが、まずその山小屋に入ったらお香の香りがすごくて、壁は自分たちでペイントしたらしくおぞましい雰囲気でした

前のほうにはDJブースみたいなのがあって全体的に照明は暗い感じでした
僕とその友達はそんな場所に行ったことはなくきょとんとして何も出来ない状態でした
大きな音楽が常に流れていてみんなノリノリで踊っていたりしたんですが、
もうびっくりの連続でした
まぁなかなかこの雰囲気は伝わりにくいと思うんですが皆さんはそんな場所に行ったことはありますか
詳しくは今度の学園祭の打ち上げで話そうと思います
楽しみにしててくださいね




なんか山奥の山小屋でするということだけを聞いていたのでどんな感じかと思っていたら大変な場に参加してしまうことになりました




前のほうにはDJブースみたいなのがあって全体的に照明は暗い感じでした






まぁなかなかこの雰囲気は伝わりにくいと思うんですが皆さんはそんな場所に行ったことはありますか

詳しくは今度の学園祭の打ち上げで話そうと思います



2006年10月28日
今日の練習
今日は朝9時から3時まで部活動をしてきました

部活は10時からなんですけど少し友達と早めに行ってラリーをしていました
そしてその後いつも通りのメニューをこなして、試合も近いということもあり試合をしました。男は4人いたのですがグーとパーで分かれたら、また馬場君との試合になりました

結果は6-6の8-6で勝利したんですが本当に危ない試合でした
最初は僕がゲームをとってて4-1位になったんですけどその後に追いつかれてしまって
何とか勝てたという感じでした
まぁ結果勝てたからいいんですけど真昼間にやって、まぶしい側のサービスゲームが全くうまくいかなかったのが反省点です
一応帽子もかぶってプレイしてたのですがなかなか入らなくて
何ゲームか落としてしまいました
今後はサーブについてしっかりと練習して試合に備えたいと思いました

あと朝体重を計ったら74キロだったんですけど部活が終わって計ったら70キロになってました
恐るべしデスネ


部活は10時からなんですけど少し友達と早めに行ってラリーをしていました




結果は6-6の8-6で勝利したんですが本当に危ない試合でした

最初は僕がゲームをとってて4-1位になったんですけどその後に追いつかれてしまって



まぁ結果勝てたからいいんですけど真昼間にやって、まぶしい側のサービスゲームが全くうまくいかなかったのが反省点です



今後はサーブについてしっかりと練習して試合に備えたいと思いました


あと朝体重を計ったら74キロだったんですけど部活が終わって計ったら70キロになってました

2006年10月27日
チーズフォンデュ
今日、ゼミが終わったあと、四年生のゼミ生を家に呼んでチーズフォンデュパーティをしました
チーズフォンデュにパンやエリンギ、鶏肉、豚肉、ウィンナーをつけて食べました

久しぶりにみんなでわいわいやって、とても楽しかったのが印象に残ってます
3時間後、バイト帰りの後輩を捕まえて、家に呼び、まだ夜ご飯を食べてなかったその後輩にシチューを作ってあげました
その後輩は幼少の頃もやししか食べさせてもらえなかったので何を食べてもおいしいと言っちゃう馬鹿の塊のような後輩です
その後輩はいつもトイレのおっきい方をもらしそうになるんですが、いつも助けてあげています

明日はその馬場君と試合をします
明日も負けないように頑張るぞっと




久しぶりにみんなでわいわいやって、とても楽しかったのが印象に残ってます

3時間後、バイト帰りの後輩を捕まえて、家に呼び、まだ夜ご飯を食べてなかったその後輩にシチューを作ってあげました

その後輩は幼少の頃もやししか食べさせてもらえなかったので何を食べてもおいしいと言っちゃう馬鹿の塊のような後輩です




明日はその馬場君と試合をします




2006年10月27日
肉体改造
今日はことしの4月から行なっている肉体改造についての話をします
僕は4月の中頃まで2ヶ月位就職活動をしていて、その間全くテニスや運動をしていませんでした
それにもかかわらず実家での食事ということもありいつもより多く食事をしていました

その結果体重は80キロから88キロへと増えてしまいました

僕は適正体重は80キロだと思っていて、ちょうどそのくらいを維持していました
大学に入学した時は77キロでしたが、それに比べたら10キロ以上も重く、さすがにやばいと思い、4月から肉体改造を行ないました

まず毎日100分走るようにしました
やはり100分も走ると足の筋肉がつきまっくってそれと共にスタミナもつき、2ヶ月で体重は73キロまで減り、体脂肪率は急激に減少し、骨格筋率は上昇しました

間食も結構していたんですがほとんどしないようにして、健康的な生活を送るようにしました
その結果現在でも体重は73キロです
もともと太りにくい体質なのでこのままいっちゃうと思います

まぁこれからも食事に運動に頑張りたいと思います
食事は制限していませんけどね

僕は4月の中頃まで2ヶ月位就職活動をしていて、その間全くテニスや運動をしていませんでした




その結果体重は80キロから88キロへと増えてしまいました


僕は適正体重は80キロだと思っていて、ちょうどそのくらいを維持していました



まず毎日100分走るようにしました



間食も結構していたんですがほとんどしないようにして、健康的な生活を送るようにしました

その結果現在でも体重は73キロです



まぁこれからも食事に運動に頑張りたいと思います


2006年10月26日
お部屋が・・・
今日は本当にヒマだったので徹底的に部屋を掃除しました
何もすることがない時はまず部屋の掃除をしてしまうんですけど、特に今日は集中的に行ないました

まぁそんなに理由はないんですけど明日ゼミのメンバーが来るということもありどうせならきれいな方がいいかなと思ってし始めたんですが結局徹底的に行なっちゃいました

まぁそんな感じで特にテニスに関する話題はないんですけどね

そういえば最近はじめたこのブログなんですけど人気ランキングに乗り始めました
当面の目標は50位以内に入ることです
今は84位なんですけど載ったら載ったでうれしいものですね






まぁそんなに理由はないんですけど明日ゼミのメンバーが来るということもありどうせならきれいな方がいいかなと思ってし始めたんですが結局徹底的に行なっちゃいました


まぁそんな感じで特にテニスに関する話題はないんですけどね


そういえば最近はじめたこのブログなんですけど人気ランキングに乗り始めました







2006年10月26日
今週の予定
今日も暇な一日です
まったく何もすることがありません
朝起きたときには卒論と、内定先の企業の宿題をしようと思っていたのですが午前中に済んでしまいました
予定を立てていても早く済みすぎたらすることがなくて逆に切なくなっちゃいますね

明日はゼミと、その後にゼミのみんな僕の
でチーズフォンデュパーティーをすることになっています
でもチーズフォンデュって何か用意しとくべきなのだろうか
とも思って今からネットでちと下調べでもしようかなと思ってます

明後日は友達の先生の娘さん
の誕生日パーティーがあるらしいので、それに参加します
といっても実は車を出してといわれて、付き添いで行く形なんですけどまぁどうせ暇だしいっかという感じでついていきます
外人ばっかりの可能性もあるのでちと怖く思っています
英語はさっぱりなものなので
まぁこんな週末の予定なんですかどはっきり言って義務はありません
まぁのほほんと過ごしていきたいと思います
あっ、今日は近くのスーパーの特売日だから食料でも調達に行かなきゃね






明日はゼミと、その後にゼミのみんな僕の






明後日は友達の先生の娘さん





まぁこんな週末の予定なんですかどはっきり言って義務はありません



2006年10月25日
ガット・・・
今日は3日前に切れたガットをビクトリアに取りに行きました
今使っているラケットはヨネックスのヒューイットモデルのRDSです。今までは95インチのラケットを使っていて現在は90インチのラケットなのですがさすがにもう慣れてきました。でも最近ガットがよく切れてしまうので学生の僕にとってはつらい状況です
今までは59ポンドくらいで張っていて、それなりに打てていて満足していたのですが、あるテニス雑誌でフェデラーのガットが50ポンド以下という記事を読んで、少し弱く張ってみたいという気持ちも持つようになりました
確かに一長一短はあると思いながらも結局今回も一本は59ポンドで、もう一本は58ポンドにしました

明日テニスをするんで早く打ちたいんですが、明日は部活の日ではないのでまた誰か練習相手を探さないといけません

最近大学祭の前ということもあってみんな忙しいのでメンバーは集まるかな
と不安に思っているのでした






明日テニスをするんで早く打ちたいんですが、明日は部活の日ではないのでまた誰か練習相手を探さないといけません


最近大学祭の前ということもあってみんな忙しいのでメンバーは集まるかな



2006年10月25日
久しぶりの試合
今日は部活をしてきました
部活は4時半から6時まで位でストローク、ボレー、サーブ、後は試合形式を行なったらあっという間に暗くなってしまいました

最近はどんどん暗くなるのが早くなっているような感じがします

実は部活が始まる前に3時くらいから後輩と自主練をしていました。そして最後には試合をしたのですが結果は6-3で見事勝利しました

その後輩とは去年からずっとペアを組んでいて同じくらいの強さだと思っていて、通算成績はこれで6勝2敗になりました
何とか勝ち越していますが油断は禁物です
最近はサーブの調子が恐ろしいほど良くて、今日も200キロを越えたエースが何本かはあったのかもと思うほどです

これからさらに強くなってゆくゆくは一攫千金といきたいものですね



最近はどんどん暗くなるのが早くなっているような感じがします


実は部活が始まる前に3時くらいから後輩と自主練をしていました。そして最後には試合をしたのですが結果は6-3で見事勝利しました





最近はサーブの調子が恐ろしいほど良くて、今日も200キロを越えたエースが何本かはあったのかもと思うほどです


これからさらに強くなってゆくゆくは一攫千金といきたいものですね

2006年10月24日
ラケット
こんにちは
最近不調気味の筆者です
昨日は4年生の部員3人と自主練をしました
前書いたように、今全てのラケットのガットが切れていて、自分のラケットがつかえない状態です
なので友達のラケットを使ったんですが、なかなか調子が良くて満足のいく練習が出来ました

でもそのラケットが軽量で
厚ラケなので複雑な気持ちを抱くのでした。いつも使っている重くて薄いラケットに慣れていると思っていたのですが年とともに体力の低下があるのかなと思いました

その後友達と食事に行った後ゲームのスマッシュコートを深夜1時までやっていました
イメージトレーニングも大事ですね
さてと、今から今日は部活に行ってきます
昨日のゲームのイメージで頑張るぞっと


昨日は4年生の部員3人と自主練をしました





でもそのラケットが軽量で




その後友達と食事に行った後ゲームのスマッシュコートを深夜1時までやっていました


さてと、今から今日は部活に行ってきます


2006年10月22日
ヒマな一日・・・
今日は一日することがありませんでした
テニスの自主練を午前にしようと思ってたのですが雨もちょっと降り出してたので中止にしました
なので何もすることが無くなり結局起床したのは12時前でした

卒業まで本当にすることがなくて、テニスを毎日してもヒマが出来てしまう状態なので、肝心のテニスをしなかったら本当の暇人と化してしまいます

明日からまた1週間ヒマなんですが、どうしようかな
と思っています
とりあえず毎日大学に行って人間観察でもしておこうかなと思ってます

さすがに一人で練習すると周りからも変な目で見られますししようとは思いません
まぁこんなにヒマなのも今だけで卒業したら仕事仕事になってしまうんでしょうね
来年からはテニスが出来る時間はあるのかな
と不安になるのでした






卒業まで本当にすることがなくて、テニスを毎日してもヒマが出来てしまう状態なので、肝心のテニスをしなかったら本当の暇人と化してしまいます


明日からまた1週間ヒマなんですが、どうしようかな





さすがに一人で練習すると周りからも変な目で見られますししようとは思いません

まぁこんなにヒマなのも今だけで卒業したら仕事仕事になってしまうんでしょうね




2006年10月21日
一年生の某部員
本日は晴天なり
ってなことで今日は今年入部してきたちょっとおじさんっぽい一年生を紹介します
一年生の男子部員は現在1人しかいなく肩身が狭いM君はいつも一人ぼっちです
そんな彼をかわいそうに思い僕たち4年生がいつもしぶしぶ話しかけてあげているという状況です
そんなこんなで悲しいことに仲良くなってしまっているんですが彼もT君同様相当の頑固者で、またふてぶてしい態度だけがとりえの嫌な感じの一年生です

テニスのプレイスタイルは、全てを一つのグリップでこなしてしまう我流の極みなんですが、めんどくさいという理由で、全く気持ち悪いの一言に尽きます
でもまぁまぁ強いので許しちゃうの
そんな彼は来年からはまた一人ぼっちです。宮崎にいる偽善者は彼と仲良くしてあげてね
でもふてぶてしさに注意



一年生の男子部員は現在1人しかいなく肩身が狭いM君はいつも一人ぼっちです





テニスのプレイスタイルは、全てを一つのグリップでこなしてしまう我流の極みなんですが、めんどくさいという理由で、全く気持ち悪いの一言に尽きます



そんな彼は来年からはまた一人ぼっちです。宮崎にいる偽善者は彼と仲良くしてあげてね

でもふてぶてしさに注意


2006年10月21日
ラケットが・・・
今日は久々の部活でした
10時半から開始してメニューも順調にこなしていた時、事件が起こったのです
ボレースマッシュの練習をしていて、スマッシュを打った瞬間、クリーンヒットしたにもかかわらずガットの切れるような感じと音がしました。アチャー、やっちゃったと思ってみるとガットが切れてないのです
何だったんだろうと思ってラケットをじっくり見てみるとスロートの部分にひびが入って折れてました
ショックショックでした
ラケットを折ったのはこれで2度目なんですがどうして折れちゃうんでしょうね?僕はバカ力といわれているんですがそのことも関係あるのかな
しかも今日はもう1本のラケットのガットも切れて散々な一日でした

お金がどんどん飛んでいきそうです・・・


ボレースマッシュの練習をしていて、スマッシュを打った瞬間、クリーンヒットしたにもかかわらずガットの切れるような感じと音がしました。アチャー、やっちゃったと思ってみるとガットが切れてないのです

何だったんだろうと思ってラケットをじっくり見てみるとスロートの部分にひびが入って折れてました


ラケットを折ったのはこれで2度目なんですがどうして折れちゃうんでしょうね?僕はバカ力といわれているんですがそのことも関係あるのかな

しかも今日はもう1本のラケットのガットも切れて散々な一日でした


お金がどんどん飛んでいきそうです・・・
2006年10月20日
4年生の某部員 part2
またまたこんばんわ
今日は、前説明した4年生のもう一人の初心者であるT君の紹介をします。T君は大学に入ってからテニスをはじめ、なかなか成長しない人間でした
というのも彼は頑固で自分の信じた道しか進まない人間だったのです
なので僕がいくら教えても頑固でなかなかいうことを聞いてくれませんでした。しかし辛抱強く教えたのでなんとか普通のレベルに達し、現在では部の中でもなかなかいい存在となっています
これも地道な努力があったからですね。特にサーブは何段階も変化していて、まるでフリーザのようでしたよ
そんなT君は人見知りでなかなか部員と会話をしなかったりもするんですが4年生でよく部活に来ていることもありある意味ムードメーカーです
僕が主将をしていた時にはわがままを言って迷惑をかけていたこともしばしばあったのですが
まぁなんとかやってこれました。
最近は2人でテニスをしたりいい関係なのかな?と感じる筆者でした

今日は、前説明した4年生のもう一人の初心者であるT君の紹介をします。T君は大学に入ってからテニスをはじめ、なかなか成長しない人間でした




そんなT君は人見知りでなかなか部員と会話をしなかったりもするんですが4年生でよく部活に来ていることもありある意味ムードメーカーです


最近は2人でテニスをしたりいい関係なのかな?と感じる筆者でした

2006年10月20日
スランプ
最近といってもここ1ヶ月くらいずっとスランプが続いています
原因は分からないのですが特にフォアがダメダメ星人です。僕はフォアとバックだったら断然フォアが得意でフォアはどんな時でもウイナーを取れるほどの勢いでした。
けどここ最近全くといって良いほど満足できるショットが打てないで困っています。
サーブは相変わらず好調で苦手なバックハンドはなぜか好調なのですが得意なはずのフォアが全くダメなのです。去年の今頃も同じようなスランプに突入していて季節の変わり目のスランプと勝手に解釈しています。
フォアが生命線の僕にとって死と同じくらいといってイイほどのショックです
もうこれからどうなるのやら・・・幸い試合は12月までないので何とかなるかな
試合になるとサーブだけで何とかなるしポジティブに考えている筆者でした

けどここ最近全くといって良いほど満足できるショットが打てないで困っています。

サーブは相変わらず好調で苦手なバックハンドはなぜか好調なのですが得意なはずのフォアが全くダメなのです。去年の今頃も同じようなスランプに突入していて季節の変わり目のスランプと勝手に解釈しています。



試合になるとサーブだけで何とかなるしポジティブに考えている筆者でした

2006年10月19日
4年生の某部員
今日は夕方の4時から6時までテニスをしてました
やっぱり秋になると暗くなるのが早いですねぇ
ってな事で今日は前回お知らせした通り部員紹介を行ないます。
僕は今4年生で4年生の男子部員は僕を含めて4人在籍しています。僕ともう一人は経験者で後の二人は初心者だった人です
その中でも今日は初心者のYくんの紹介をします。彼はテニスを余りしない人で、ある意味豪快なプレイをします。特技はボレーなんですが軟式の握りで、我をつらぬいています。そんな彼は反射神経だけはよく、ボールに飛びついてとるのではえと呼ばれています。といっても呼んでいるのは僕だけなんですけどね
こんな彼ですが酒癖が悪く、アルコールが入るとみんなに邪魔がられてしまいます
こんな彼ですがかわいがってやってくださいね


僕は今4年生で4年生の男子部員は僕を含めて4人在籍しています。僕ともう一人は経験者で後の二人は初心者だった人です



2006年10月19日
部員紹介
こんにちは。ご機嫌麗しゅうございます。宮崎は快晴でありまして気分もいいですよ。まるで真夏のようでサーブにレシーブに日々励んでいます
今日は卒業論文などしなければならないことがたくさんあるので特に何も書くことはありません
次からは部員の紹介を匿名で行います。未成年もいるので匿名で行いますよ
とりあえずきょうはこのへんで・・・チャオ
ちなみにプロフィールを見てくれればなんでも書いてあるのでぜひ見てくださいな


今日は卒業論文などしなければならないことがたくさんあるので特に何も書くことはありません


とりあえずきょうはこのへんで・・・チャオ
ちなみにプロフィールを見てくれればなんでも書いてあるのでぜひ見てくださいな


2006年10月11日
自己紹介
これからブログを書いていくことになりましたラグナロクです
手始めに自己紹介をちびっと行ないます。小学校の頃からテニスをしていて現在大学4年生です。テニス暦は10年位かな?これからいろいろ書き込んでいくのでよろしくですよ
ちなみにブログを始めたきっかけは同じ大学4年生のT君の薦めです
後々彼のことについても書いていこうと思ってますが、南国宮崎での日々の取り留めのない出来事を出来るだけ毎日更新していけたらと思ってますのでよろしく
です





