2006年11月14日
今日の夜ご飯は
今日は部活が終わったあと、4年生のT君と1年生のM君と夜ご飯を食べに行きました

いつも何処に食べに行くか迷うのですが、今日はおなかがすいていたらしく、すたみな太郎に行くことになりました

結構色んなものを食べたんですが、途中で携帯の電池が無くなってしまいました

なので同じ携帯を持っているT君に電池を借りようとしたら、コーヒーさえ飲めない僕に「ブラックコーヒーを一気飲みしたら貸してやるよ、フン」といわれたので負けるわけにいかず、鼻をつまんで一気飲みしました
それからとても気持ちが悪くなって憂鬱になってしまうという出来事があったので報告しておきます
まぁデザートをいっぱい食べたので満足です。甘いものは大好きなのですが、ブラックコーヒーはこの世から無くなってしまえばいいと強く思いました
食べ物の好みは人それぞれですね


いつも何処に食べに行くか迷うのですが、今日はおなかがすいていたらしく、すたみな太郎に行くことになりました


結構色んなものを食べたんですが、途中で携帯の電池が無くなってしまいました






まぁデザートをいっぱい食べたので満足です。甘いものは大好きなのですが、ブラックコーヒーはこの世から無くなってしまえばいいと強く思いました



2006年11月14日
1ゲーム先取で
今日は部活を2時から6時までしました

まず2時から4時まではT君と自主練をしました
とことんストローク練習をしたんですが今日も余り調子が良くなく、普通な感じでした

4時からは普通の部活が始まりました

今日は4年生のNさん(通称カツ子)が久しぶりに来ました
コートが違ったのでどんな感じだったのかは分からなかったのですが楽しかったですか

今日は試合前ということもあり、1ゲーム先取の試合形式の練習をしました

僕は練習では調子が悪かったのですが試合のような感じになると調子はなぜか上がってしまうタイプです
3年生のT君と2年生のB君と、1年生のM君としたのですが全勝でした

やっぱり人に見られている中での試合は緊張感もあり、とても面白かったです
試合ではいつも調子が良くなるので今日もその感じが出せてよかったです

そんな感じだったのですがまぁ満足な練習が出来ました



まず2時から4時まではT君と自主練をしました




4時からは普通の部活が始まりました







今日は試合前ということもあり、1ゲーム先取の試合形式の練習をしました


僕は練習では調子が悪かったのですが試合のような感じになると調子はなぜか上がってしまうタイプです








そんな感じだったのですがまぁ満足な練習が出来ました


2006年11月14日
あと4ヶ月・・・
最近よく思うんですが、あと4ヶ月で大学を卒業してしまいます

思い返してみれば、センター試験の失敗から始まったこの大学での生活なんですが、今となってみればとても良い思い出がたくさん出来ました
振り返ってみるとテニス部での思い出が多かったように思えます

3年の時からはゼミも本格的に始まり、ゼミと部活の二本柱を中心にしてきたのですが、もう少しでこの生活が出来なくなってしまうと非常に切ない思いです

卒業してしまうと広島での生活に戻って、毎日毎日仕事の生活になってしまうんでしょうね・・・
テニスもなかなか出来なくなってしまうだろうし、大学の人とも全く会わなくなってしまうかもしれません
なのであとたった4ヶ月の大学生活なんですけど出来るだけ楽しく暮らしていきたいと思っています
まぁ少ししんみりとした話になってしまったんですけどとにかく楽しみたいと思います


卒業式に関する準備で少しばかり忙しいですけど毎日頑張ります



思い返してみれば、センター試験の失敗から始まったこの大学での生活なんですが、今となってみればとても良い思い出がたくさん出来ました




3年の時からはゼミも本格的に始まり、ゼミと部活の二本柱を中心にしてきたのですが、もう少しでこの生活が出来なくなってしまうと非常に切ない思いです


卒業してしまうと広島での生活に戻って、毎日毎日仕事の生活になってしまうんでしょうね・・・


なのであとたった4ヶ月の大学生活なんですけど出来るだけ楽しく暮らしていきたいと思っています

まぁ少ししんみりとした話になってしまったんですけどとにかく楽しみたいと思います



卒業式に関する準備で少しばかり忙しいですけど毎日頑張ります

