2006年11月20日
ハードコート2
今日の午後は大学のハードコートで練習をしました

久しぶりのハードコートは思ったよりもなじみやすく非常に面白かったです

今日はまず4年生のT君と二人で練習をしていました
そしたら2年生が何人かきて、結局練習のような感じになってしまいました
ハードコートでのテニスは僕にとって微妙でした
確かにサーブは打ちやすく、いい感じだったんですがストロークでスピンがかかりすぎてなかなかイメージ通りのショットが打てませんでした
オムニではちょうどいいんですけどハードではまだまだですね

まぁ2時から5時までやったので結構充実感はありましたし、いい練習になったと思います

ただT君は、大学講義棟のすぐ横にあるハードコートでの練習だったので、大学生に見られるのを恥ずかしがっていました

僕は人に見られながらだとやる気が出るタイプなんですけど、世の中には人に見られるとポジティブに影響する人とマイナスに作用する人に分けることが出来ると思います
T君はマイナスに作用する人なんでしょうね
まぁ人それぞれなので・・・
試合になると精神面は重要なものです
まぁ変な終わり方になったんですけど今日は以上です



久しぶりのハードコートは思ったよりもなじみやすく非常に面白かったです


今日はまず4年生のT君と二人で練習をしていました





確かにサーブは打ちやすく、いい感じだったんですがストロークでスピンがかかりすぎてなかなかイメージ通りのショットが打てませんでした



まぁ2時から5時までやったので結構充実感はありましたし、いい練習になったと思います


ただT君は、大学講義棟のすぐ横にあるハードコートでの練習だったので、大学生に見られるのを恥ずかしがっていました


僕は人に見られながらだとやる気が出るタイプなんですけど、世の中には人に見られるとポジティブに影響する人とマイナスに作用する人に分けることが出来ると思います

T君はマイナスに作用する人なんでしょうね

試合になると精神面は重要なものです




コメント
この記事へのコメントはありません。