2007年01月27日
続き ~室内テニス編~
前の記事の続きとなるんですが、26日もラウンドワンに行きました

26日はテニス部のT君とM君と行き、カラオケでもボウリングでもなく、スポッチャで3時間遊んできました

スポッチャは色んなスポーツ体験ゲームがあり、卓球やサッカー、ゴルフやバッティングなど、ほとんどのもので遊んだのですが、1番楽しかったのは屋上にあるテニスでした

屋内ということもあり、音がすごく響いてとても気分よく出来ました
他に面白かったのは、体力年齢測定で、踏み台昇降と反射神経、腹筋と反復横飛びをしたら体力年齢が出るというものでした

僕の体力年齢は20歳という結果が出て、まぁ満足でした

ただ腹筋をがんばりすぎて、今日は筋肉痛になっています
まぁスポッチャはとても面白かったので満足できた一日でした



26日はテニス部のT君とM君と行き、カラオケでもボウリングでもなく、スポッチャで3時間遊んできました


スポッチャは色んなスポーツ体験ゲームがあり、卓球やサッカー、ゴルフやバッティングなど、ほとんどのもので遊んだのですが、1番楽しかったのは屋上にあるテニスでした


屋内ということもあり、音がすごく響いてとても気分よく出来ました

他に面白かったのは、体力年齢測定で、踏み台昇降と反射神経、腹筋と反復横飛びをしたら体力年齢が出るというものでした


僕の体力年齢は20歳という結果が出て、まぁ満足でした


ただ腹筋をがんばりすぎて、今日は筋肉痛になっています



2007年01月27日
round1
ほぼ毎日ブログを書いている僕なんですが、24日と26日のところはぽっかりと空いていて、ブログを書いていません

12日は財布をなくして一生懸命探していたので書くことが出来なかったのですが、今日は24日と26日の説明をしようと思います

何で書けなかったかというと、宮崎に新しく出来たラウンドワンに行っていたからなのです


まず24日からなんですけど、この日は卒論提出の前日でした
ゼミ生と一緒に研究室に残っていると、留学していたゼミ生が1年ぶりに研究してに来て、学生4人で話をしていました

それで6時過ぎまで話していたら、先生が近くの居酒屋に行きましょうと言ってきたので、ゼミ生4人で行きました
卒論も終わっていて、暇だったので4人で居酒屋で話をしていると、留学していたY君が用事があって帰ったので、その後にゼミ生のYさんとHさんとバッティングセンターに行こうという話になり、近くのセンターに行ってみたところ、もう閉まっていたので新しく出来たラウンドワンに行こうという話になりました
ラウンドワンではボウリングを2ゲームしました
男一人だったので負けるわけにはいかず、一生懸命がんばり、なんとか2ゲームとも勝つことができました
ただ2人ともボウリングが上手くて、危ない場面も何度もありましたけどね
まぁ卒論も終わって楽しい気分で楽しめ、とてもいい思い出となりました



12日は財布をなくして一生懸命探していたので書くことが出来なかったのですが、今日は24日と26日の説明をしようと思います


何で書けなかったかというと、宮崎に新しく出来たラウンドワンに行っていたからなのです



まず24日からなんですけど、この日は卒論提出の前日でした




それで6時過ぎまで話していたら、先生が近くの居酒屋に行きましょうと言ってきたので、ゼミ生4人で行きました

卒論も終わっていて、暇だったので4人で居酒屋で話をしていると、留学していたY君が用事があって帰ったので、その後にゼミ生のYさんとHさんとバッティングセンターに行こうという話になり、近くのセンターに行ってみたところ、もう閉まっていたので新しく出来たラウンドワンに行こうという話になりました

ラウンドワンではボウリングを2ゲームしました

男一人だったので負けるわけにはいかず、一生懸命がんばり、なんとか2ゲームとも勝つことができました

ただ2人ともボウリングが上手くて、危ない場面も何度もありましたけどね


