2007年03月09日
いつの間にか中指が
ここ最近ほぼ毎日テニスをしていたのですが、いつの間にか痛めていた中指が治っていることに気付きました

まだ完全に痛みが取れたと言うわけではないのですが、テニスをしている時には全く気にならなくなったのです

まだ日常生活で中指を強く使うときや、指の関節を鳴らそうとすると気になるのですが、テニスのときに全く気にならなくなったのはとても嬉しいことです

これから試合が続いていくのでこの傾向はとてもいいことですし、治ってきているのはやはり暖かくなったことも少しは関係しているように思えます

これからは力をセーブせずに得意のせめて行くテニスを存分に楽しんでいこうと思います
さてさて明日の部活も楽しみながら明後日の試合の最終調整でもしようと思います



まだ完全に痛みが取れたと言うわけではないのですが、テニスをしている時には全く気にならなくなったのです


まだ日常生活で中指を強く使うときや、指の関節を鳴らそうとすると気になるのですが、テニスのときに全く気にならなくなったのはとても嬉しいことです


これから試合が続いていくのでこの傾向はとてもいいことですし、治ってきているのはやはり暖かくなったことも少しは関係しているように思えます


これからは力をセーブせずに得意のせめて行くテニスを存分に楽しんでいこうと思います

さてさて明日の部活も楽しみながら明後日の試合の最終調整でもしようと思います


2007年03月09日
壮絶な試合・・・勝利
今日は金曜日だったので部活でした

今日は試合に出るメンバー5人と、1年生が3人、あとは4年生が1人と3年生が1人の計10人での午前中部活でした
最初はストロークやボレー、サーブといった基礎練習をした後に、試合に出るメンバーとそうでないメンバーに分かれて練習をしました
それが済んだらみんなで試合をしました
僕は2年生のI君と試合をしたのですが、サービスの改良が成功して、非常にいい調子でした
ただI君も調子がよく、とてもいい試合ができました

結果は7-6で勝利しました
お互いに調子がよく、サービスエースあり、リターンエースありのポイントだったり、厳しいラリーのポイントもあったりといい試合でした
これでここ最近のシングルスでの試合では
僕-6勝2敗
B君-5勝3敗
I君-3勝5敗
N君-2勝5敗
という成績になっています
サービスも調子が治ったので次の試合は本当に良い結果を出そうと思います


今日は試合に出るメンバー5人と、1年生が3人、あとは4年生が1人と3年生が1人の計10人での午前中部活でした

最初はストロークやボレー、サーブといった基礎練習をした後に、試合に出るメンバーとそうでないメンバーに分かれて練習をしました

それが済んだらみんなで試合をしました

僕は2年生のI君と試合をしたのですが、サービスの改良が成功して、非常にいい調子でした

ただI君も調子がよく、とてもいい試合ができました


結果は7-6で勝利しました

お互いに調子がよく、サービスエースあり、リターンエースありのポイントだったり、厳しいラリーのポイントもあったりといい試合でした

これでここ最近のシングルスでの試合では
僕-6勝2敗
B君-5勝3敗
I君-3勝5敗
N君-2勝5敗
という成績になっています

サービスも調子が治ったので次の試合は本当に良い結果を出そうと思います
