2006年12月09日
家計簿
僕は大学に入ってから家計簿をつけるようにしています

高校のときまではお金などほとんど気にしていなかったのですが、大学に入り一人暮らしを始めたので、お金の管理はしっかりしようと思い、それからずっと毎日家計簿をつけるようにしています


やっぱり家計簿を書くとお金に対しての意識が変わりますし、無駄遣いがなくなったように思えます

もちろんそういった良い面が多いのですが、それとは別に、家計簿をたまに見返すとその時々の思い出みたいなのが思い出されて、まるでアルバムでも見ているかのような気持ちになります


大学祭の出費や、ゼミでの合宿などの時は思い出が多く、家計簿を書いていて思い出も蘇ってくるなんで良い事尽くめだと感じることがあります


もちろんこれから社会人になっても家計簿はつけようと思っています
スケジュール帳と家計簿は僕にとって欠かせないものです

これから社会人となっていろいろとあると思いますがあまり無駄遣いはせずにがんばろうと思います

ちなみにみなさんは家計簿とかつけたりしていますか


高校のときまではお金などほとんど気にしていなかったのですが、大学に入り一人暮らしを始めたので、お金の管理はしっかりしようと思い、それからずっと毎日家計簿をつけるようにしています



やっぱり家計簿を書くとお金に対しての意識が変わりますし、無駄遣いがなくなったように思えます


もちろんそういった良い面が多いのですが、それとは別に、家計簿をたまに見返すとその時々の思い出みたいなのが思い出されて、まるでアルバムでも見ているかのような気持ちになります



大学祭の出費や、ゼミでの合宿などの時は思い出が多く、家計簿を書いていて思い出も蘇ってくるなんで良い事尽くめだと感じることがあります



もちろんこれから社会人になっても家計簿はつけようと思っています

スケジュール帳と家計簿は僕にとって欠かせないものです


これから社会人となっていろいろとあると思いますがあまり無駄遣いはせずにがんばろうと思います


ちなみにみなさんは家計簿とかつけたりしていますか

2006年12月09日
明日は試合・・・
今日は朝の9時から4時前までずっと部活をしていました


部活は10時からなので9時から1時間はずっとB君と練習をしていました

今日は1年生が5人と2年生が5人、4年生が2人の計12人で練習しました

最初はいつもどおり球出しでストローク、ボレー、サーブの練習をして、その後に明日試合に出る2ペアで試合をしました


僕とB君のペアがN君とI君のペアに6-4 6-4で勝利しました


結局部活が終わったのは4時前になってしまって、今日はテニスだらけの一日でした
なのでコメントの返事なども出来なかったのですが許してください

明日も一日中試合なので更新できないかもしれませんが、夜には試合の結果などを報告しようと思っているので是非見てくださいね




部活は10時からなので9時から1時間はずっとB君と練習をしていました


今日は1年生が5人と2年生が5人、4年生が2人の計12人で練習しました


最初はいつもどおり球出しでストローク、ボレー、サーブの練習をして、その後に明日試合に出る2ペアで試合をしました



僕とB君のペアがN君とI君のペアに6-4 6-4で勝利しました



結局部活が終わったのは4時前になってしまって、今日はテニスだらけの一日でした

なのでコメントの返事なども出来なかったのですが許してください


明日も一日中試合なので更新できないかもしれませんが、夜には試合の結果などを報告しようと思っているので是非見てくださいね

